エンジニアのブログ

最近クラウドを触りはじめたエンジニアのブログ

mac

VS Codeでラムダのコードを書く(デプロイ編)

バケットを作る 「aws s3 mb s3://【バケット名】」コマンドより、バケットを作成する。 $ aws s3 mb s3://【バケット名】 make_bucket: 【バケット名】 バケット名は世界で一意にする必要があり、重複している場合は下記エラーが表示される。 $ aws s3 mb s…

VS Codeでラムダのコードを書く(実行編)

やったこと(続き) SAMプロジェクトの作成 コマンドパレットより「Create New Sam Application」を実行 「Select a SAM Application Runtime」:python3.7 「Select a workspace folder for your new project」:作業ディレクトリを指定する 「Enter a name…

VS Codeでラムダのコードを書く(準備編)

やりたいこと AWSのラムダを使ったプログラムを書きたい。 boto3などを使ってS3上のファイルを操作したい。 VS Code上で開発したい。 事前準備 python3系、pipをインストール(別記事を参照) boto3をインストール $ pip install boto3 参考サイト [AWS]VSCo…

Python3に変更できずにはまった話

状況 Homebrewでpythonの3系をインストールしたが、ターミナル上でpythonコマンドを実行してもなぜか2系が起動されてしまう。 $ python Python 2.7.16 (default, Oct 16 2019, 00:34:56) 実行パス、環境変数(PATH)、Python3のインストール先を確認したとこ…

VS CodeでGit を使う際のメモ

マーケットプレイスから拡張機能をインストール VS Codeには標準でGitを使うためのメニューが用意されているが、できない機能があったり、表示内容が少なかったりと若干不便なことがある。なので、次の拡張機能をインストールした。 GitLens マージができた…

HomeBrewでMySQLをインストールする

mac

むかし別のブログに書いた内容を移行。 1. HomeBrewをインストール $ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com Homebrew/install/master/install)" $ brew install wget 2. MySQLをインストール&起動 $ brew install mysql $ mys…

MacにEclipse 3.7 Indigo (日本語)をインストール

mac

先日購入したばかりのMacBookAir に Eclipseをインストールして日本語化してみた。 インストールは次のサイトを参考にした。 http://kitakatsu.info/2011/06/28/572.html ※メモ:eclipse直下ではなく、MergeDoc直下のfeaturesとpluginsのファイルを移動させ…

MacBookAirにインストールする予定のソフトウェア

mac

一応、次のソフトウェアを入れる予定。 Eclipse 3.7 Indigo done ADT xxxx Subversion xxxx MySQL 5.0.9 done PostgreSQL 9.1.3 done ..etc 上記をインストールして何をするのかというのは、まだはっきりと決まっていないorz。 一応、候補として Androidアプ…